【横浜市栄区・大船駅の腰痛・頭痛治療専門】
ひらやま整骨院
ご予約優先制 神奈川県横浜市栄区笠間1-2-11 YKビル2F
お気軽にお問い合わせください
受付時間 | 9:00〜13:00/15:00〜19:30 |
---|
休診日 | 木曜・日曜午後・祝日 |
---|
日本人約3000万人の方が腰痛に悩まれていると言われています。
腰痛は国民病といわれるほど多くの人に発症し、筋力が弱い女性のほうが腰痛になりやすく40~60歳代の方に多い傾向があります。
腰痛の原因は腰の骨や筋肉によるものから、ストレスや病気によるものまで様々ですが、全て合わせると日本人の90%が一生に一度は腰痛を経験していると言われています。
腰痛といえば「ぎっくり腰」や「椎間板ヘルニア」などが連想されることが多く、単純に腰の使いすぎによって起こるものだと考えられがちです。
実際には、「この腰痛は○○によって起きている」といったふうに原因がはっきりしているケースは少ないのです。
多くの場合、複数の原因が関係しており、複雑にからみあって起きています。
「腰痛」と言っても症状は様々です。
まずはご自身の腰痛のタイプを知るところから治療を始めましょう。
色々な腰痛タイプ
・高齢者に多い「変形性腰椎症」
・スポーツなどで起こりやすい「すべり症」
・歩くと痛く前かがみだと痛みが軽減「脊柱管狭窄症」
ほとんどの腰痛の根本原因は日常生活にあると考えています。(内臓の病気からくる腰痛に関しては病院の受診をおすすめします)
腰痛を引き起こしてしまう「身体のクセ」を直すことが出来れば、腰痛は改善していくはずなのです。
しかし実際にはしつこい腰痛に悩む方も多いのではないでしょうか?
腰痛に悩まされている方の多くは腰痛になりやすいサイクルにはまり込んでしまっている傾向があります。
負の腰痛サイクルを断ち切りましょう。
急性腰痛について
腰に痛みが生じてから、おおむね3週間以内におさまるものが「急性腰痛」とされます。
多くの場合、突然の強い痛みや、動けなくなるほどの強烈な痛みに襲われます。
分かりやすいものだと、重いものを持ち上げようとした時や、くしゃみをした瞬間などに「ギクッ」として腰に激痛が走るぎっくり腰。
大きな痛みから始まるため、腰痛がいつから始まったのか何がきっかけだったのかが明確にわかるのも特徴です。
慢性腰痛について
鈍痛がしつこく続く
痛み自体はさほど大きくなく、重苦しい痛みや、「ズキズキ」、「ジンジン」、「ジーン」といった体の奥に響くような痛みである場合が多いです。
不快な痛みが慢性的にダラダラと続いたり、痛みがおさまったり強くなったりを繰り返したり、徐々に強くなっていく場合もあります。
いつのまにか痛み始める
気がついたら腰痛になっていたという感じで、原因やいつ痛みが始まったのか正確に言えないことが多いです。
急性腰痛が治らず、こじらせて慢性腰痛に移行するケースもあります。
自然に治る可能性は低い
慢性腰痛は自然に治る確率は低く、根拠に基づいた治療が必要となります。
腰の障害がだいぶ進行して悪化していたり、内臓の病気が原因だったり(病院へ)、ストレスなどの心理的要因が深く関与していたりといったことがある。
お電話でのご予約・お問合せはコチラです。
お気軽にご連絡ください。
※友達追加していただいた後、LINEでメッセージをお送りください。
ご予約・お問合せはコチラ
〒247-0006
神奈川県横浜市栄区
笠間1-2-11-2F
大船駅笠間口から4分
午前 9:00~13:00
午後 15:00~19:30
日曜午後・木曜・祝日