偏頭痛・緊張性頭痛
あなたの頭痛どっち?
(あくまで目安です)※この検査はまず危険な頭痛でないことを確認した上での目安となります。
頭痛がでたら
1.立位から腰を90度まげてお辞儀をする。
2.お辞儀をしたまま頭を振る
3.痛みがガンガン増したら「偏頭痛」、変化なし「緊張性頭痛」
偏頭痛は血管が拡張しておこる頭痛のため、お辞儀をすると頭の血流がよくなることにより、痛みが強くなるのです。
頭痛タイプの目安
※あくまで目安であり、絶対ではありません
種類 | 偏頭痛 | 緊張性頭痛 | 群発性頭痛 |
---|---|---|---|
頻度 | 月に数回 | ほぼ毎日 | 1~2年に1回、1~2ヶ月 |
どこが痛む? | 片側か両側 | 頭全体か後頭部や首すじ | 片方の目の奥 |
どんな痛み? | 脈打つような | 締め付けられる | えぐられるような |
動くと痛みは? | 強くなる | 軽くなることがある | 激痛 |
日常は? | 辛い | 何とかできる | 何もできない |
首肩のこりは? | 肩首がこる | 肩首がこる | 同側の肩がこる |
頭痛以外の症状 | 吐き気を伴うことがある | 肩や首のこりを伴う | 目が充血し、涙や鼻水がでる |
これらは絶対的な検査・質問ではありません。
これらを試して頂くことにより、少しでも参考になればと思います。